Into Your Hands〜つなげるテクノロジーで拓く、次世代のヘルスケア〜

December 7-8, 2025
室町三井ホール&カンファレンス

ヘルスケアスタートアップ
コンテスト開催
「よりよく生きる」を実現する起業家ピッチを大募集 コンテスト概要を見る
Information
2025.8.1
2025年版のサイトを公開しました。
前回2024年開催のHPは こちらへ。
alfresa
Medpeer

Healthtech Summitヘルステックサミット

Healthtech Summitは、医療・ヘルスケア分野における最新テクノロジー(ヘルステック)とそれを活用した先進事例を紹介するグローバルカンファレンスです。世界的に医療・ヘルスケア領域のデジタル化が進む中、日本におけるヘルステックの成長を促進するため、国内外におけるヘルステックの最先端の知見が集まりイノベーションを発信する機会を提供します。
成長を続けるヘルスケア市場における最新の動向を収集し、さらに議論に参加することで新たなビジネス創造につながります。

Healthtech Summit

Healthtech Summitは、本年で11回目を迎えます。新たな10年を刻む会となる今回は、運営体制を運営委員会形式へ移行し、より公共性と持続可能性の高い、ヘルステック企業のためのプラットフォームとして新たな一歩を踏み出します。
今、私たちは、医療や健康を「単に受け取るもの」から「自らの手で選び取るもの」へと変革する、大きな時代の転換点にあります。今回のテーマ “Into Your Hands” には、「これからあなたの手に届けられる未来」という意味だけでなく、「自分自身の意志で健康を掴み取る時代」、という想いを込めました。テクノロジーの進化により、患者、生活者、そして医療従事者それぞれがつながり、様々な境界が曖昧になっていくことで、これまでにない選択肢と可能性がもたらされつつあります。
AIやセンシング技術、PHRを代表とするデータ基盤の進展は、個々人の状態をより精緻に捉え、医療・創薬・予防のあらゆる領域に応用され始めています。リアルワールドデータとAIの統合が、「あなたのための医療・健康体験」を現実のものとしてきています。
本サミットでは、製薬企業を含む多様なプレイヤーが集い、AIをはじめとしたテクノロジーによる創薬革新や疾患介入の新しい形について議論を交わします。医療が「届けられるもの」から「共に創るもの」へと進化する今、その未来を皆様と手を取り合って迎える機会にできれば幸いです。

メドピア株式会社 取締役会長 
石見 陽

健康保険財源の不足から医療リソースの不足へと、医療供給に関する課題は深刻さを増し続けています。医療需要の継続的な増大を前に、大胆な効率化は避けて通れないと考えられます。
また、医療需要の多様化も進んでおり、保険医療の枠を越えた「サービス業としての医療」は、美容医療に代表されるように、マーケットとして既に大きな存在となっています。
こうした変化に対し、ヘルステックが果たすべき役割には大きな期待が寄せられていますが、充分な成果に結びついていない現実を直視する必要があります。
今回のHealthtech Summitのテーマは「Into Your Hands ~つなげるテクノロジーで拓く、次世代のヘルスケア~」です。テクノロジーを活用し、データをつなぎ合わせながら、ヘルステックを社会システムに組み込み、これからの我が国の医療システムに必要な要素や革新を推進する具体的な方策を探っていきたいと考えています。
テクノロジーの中でも、昨今のAIの進化には目をみはるものがあります。既に医療現場でもAIの活用は不可欠になりつつあります。
便利で安全、そして使い勝手の良いヘルステックが臨床現場で当たり前に活用される未来を目指し、皆さんと協働しながら進めていきたいと願っています。

アルフレッサ株式会社 代表取締役社長 
福神 雄介

2025年のメインテーマはInto Your Hands〜つなげるテクノロジーで拓く、次世代のヘルスケア〜

ヘルステック領域の最前線を発信し続け、今年で11年目を迎えます。私たちはヘルステックを、「よりよく生きる」を実現するテクノロジーと定義しました。医療に直結するものだけでなく、ゆりかごから墓場まで、人生に寄り添うヘルステックは、次々に革新的な技術やビジネスモデルを生み出しています。
2025年、国際情勢が激動する中、これまで堅調に推移していたヘルステック領域が、改めて注目を集めています。特に日本市場は、高齢先進国かつ整備された医療体制、デジタル実装の急速な進行により、世界からも熱い視線が注がれています。
AIを活用した創薬やエビデンス構築、データの個人への還元、最適化された治療体験などの新世代の技術・サービスが、ビジネスやアカデミアで急速に実用化されています。データがつながり、ソリューションが最適化され、医薬品やサービスといったわかりやすい形で私たち自身の手の中に「よりよいヘルスケア」という形で還元される世界へと進んでいく、そんな次世代のヘルステックがまさに今、拓かれようとしています。これからの「よりよく生きる」を担う最先端のプレイヤー、またそのテクノロジーは、どのように社会実装されていくのでしょうか。多様な切り口から最先端のプレイヤーが考える次世代の「ヘルステック」を考えます。
日本、そして世界のヘルステックの最先端を様々な角度から議論し、スタートアップ、産官学、各業界のキーパーソンたちとつながる、真冬の熱い2日間をぜひご体験ください。

Healthtech Summit 2025 統括ディレクター 
上田 悠理

Learning最先端のヘルステック情報・技術を知る場の提供
Learning

最先端のヘルステック情報・技術を
知る場の提供

Networking医療・ヘルステック分野での優良なビジネスネットワーク構築
Networking

医療・ヘルステック分野での優良な
ビジネスネットワーク構築

Branding最先端のヘルステック分野の情報・製品を発表する場の提供
Branding

最先端のヘルステック分野の
情報・製品を発表する場の提供

HealthTech =
HealthcareHealthTech = Healthcare x TechnologyTechnology

ヘルスケアは、ゆりかごから墓場まで、人の一生涯にわたる健康管理のこと。
Healthtech Summitでは、人の一生涯において、人がより健康に・より良く生きるために
テクノロジーが介入することを「ヘルステック」と定義しています。

Conferenceカンファレンス

国内外の医療・ヘルスケア領域の研究者・病院経営者、イノベーションに取り組む経営者や企業リーダー、政策当局など、ヘルステック領域においてエコシステムを形成するステークホルダーが一堂に会し、現状や課題についてのリアルを議論します。

セッションは、通常のパネルディスカッションやスピーチ形式のみならず、そこで提示された課題やソリューションをさらに掘り下げ、臨場感あるライブデモ(操作実演)形式で現在のテクノロジーの「リアル」が体感できるスタイルで展開。知的でエキサイティングなイベントが、イノベーティブなビジネス創造の機会をつくります。

ぜひ会場にお越しください!またこれらの模様は会場からオンラインで広くライブ配信し、世界のどこからでも視聴することが可能です。

Sponsor Speech
Sponsor
Speech
Deep Dive
Deep
Dive
Fireside Chat
Fireside
Chat
Healthtech Update
Healthtech
Update
Short Video
Short
Video

Events & Innovationイベント・イノベーション

Startup Pitch

開催2日目の「ピッチファイナル」では革新的な技術と将来を見据えたアイデアを持つ国内のスタートアップがそのサービス・製品をアピールして競います。
9月には参加スタートアップをこのサイトで紹介し、事業概要を広く知らせ人気投票を行う「バーチャルピッチ」を開催します。ご期待ください。

Online and Archives

オンライン上で全セッションをライブ配信。50ものセッションを実施した2日間のアーカイブは約1か月公開し、見逃し視聴にニーズに応えます。

3つの参加メリット

ヘルステックの最先端がつかめる

1ヘルステックの最先端がつかめる

AI・ロボットからウェルビーイング、食や睡眠まで、その年の注目トピックを網羅。年に1回この2日間で、日本そして世界の最先端をまとめてキャッチアップしていただけます

国内外のトップランナーから学ぶ

2国内外のトップランナーから学ぶ

産官学そして国内外からヘルステックに関わる各界のトップランナーが集結。その最新ナレッジをシェアしながら、ディスカッションによりマーケットインサイトを深めます。

スタートアップとの出会い

3スタートアップとの出会い

大企業や投資家とスタートアップの出会いを創出。スタートアップの参加を広く募り、オンラインで最新技術とアイデアを競います。選ばれたスタートアップが会場での決勝戦に参加します。

Ticketsチケット販売

来場チケット
¥50,000(税込)

早割実施中(10月31日(金)まで) ¥30,000(税込)
その他スタートアップ、学生、学術、公務割引あり

ぜひ会場で迫力あるライブデモをご覧ください。グローバルセッションでは同時通訳を利用できます。会場内で開催するネットワーキングパーティ(12月7日の18時開催予定)に参加できます。リアルな交流がビジネスに大きく役立ちます。
オンライン視聴
無料(要・事前登録)オンライン視聴は専用プラットフォームでの事前登録(無料)が必要です。音声の通訳はありません。一部のセッションではオンライン上で資料のダウンロードが可能です。開催終了1週間後にアーカイブを設け、見逃し視聴ができます。 ※来場チケットを購入した方もオンライン視聴・アーカイブを利用する場合には専用の登録をお願いします。

ボランティア大募集!

2日間イベントをお手伝いしてくださる方を
募集しています。

応募条件

ヘルステックに関心のある方

応募方法

氏名、所属を明記し、
事務局へメールをお送りください。
support_healthtechsummit
@medpeer.co.jp

Outlineイベント概要

開催日時
2025年12月7日(日)9:00-17:45 18:00からネットワーキングパーティー
2025年12月8日(月)10:00-18:30
開催場所
室町三井ホール&カンファレンス
東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号 COREDO室町テラス 3階 Google Mapで見る
開催形式
当日の会場参加およびオンライン視聴(ライブ・アーカイブ)
主催
Healthtech Summit 2025 運営委員会